BACK


* PAST NOTE *


 ↓Old/New↑
≫05/12/31 * 雑記

ただいまでーす。
東京で遊んできました。愉しかったです!

Tさんの小判鮫になって28日はIさん宅にお邪魔させていただいたのですが…東京からそこへ向かう電車内でTさんとふたり「えええええ!!?」ってなるミステリーな出来事に二回も遭遇してしまいました…。詳しくは文章にするのが難しいので割愛ですが結論的には、さすがIさんのフィールド、って思いました。(云いたい放題)
翌日は初コミケだったわけですが…シャッター近いから寒いよって事前に云われてたわけですが、寒かったです…。ガタガタしてた私。
そして役に立たない売り子ですんませんでした。ハナトユメさま及びそこにお立ち寄りくださった皆さま。3冊以上で途端に計算テンパっててすみませんでした…! Iさんに面白がられた、よ…。電卓も使ってたのにそれより早く暗算のできるCさんが素敵だったです。テンパっている私の後ろから合計金額を告げる天の声になっていただいてました。ありがとございました。うぅ、これは電卓使うのを練習すべきか暗算の練習をすべきか…。
とにもかくにもお疲れ様でございました。
で、その後はカラオケに行って、Iさん宅で忘年会でした。私は皆さんが呑んでるのを見てました。その光景をHさんに写メったりもしました。や、ね…お酒のうまみが分からない子ども舌には勿体無いと思って最近呑まんことにしてるんですよ。あの場にはお酒の神さま崇め奉ってる方が二人ないし三人ほどいらっしゃったし、ね?(笑)
そういえば何でか拙宅の銀はSだのきちくだの云われました。けど、そんなことないですよ。必死で違うと主張したのに聞き入れてくれなかった。本当に違う…というかどの辺の言動でもってそうなのか説明されないと本気で分かりません。少なくともサイトと本の中ではSでもきちくでもない筈だ。なのに遺伝子からSだと云われるこの矛盾。だからTさんの銀ちゃんがうちの銀を越えるきちくになるも何も、そもそもうちのはハードルにすらなってないと思うんですがIさん。
後は…ここぞとばかりにMさんといちゃついてきました。にへ。満足です。それとTさんもやっぱりさすがTさんだと思ったりしました。
ものっそい愉しい2日ちょっとでした。構ってくださった皆さま有り難うございました!!

しかし昨日帰ってきて寝ようと部屋開けたらむっちゃショックでした。
ベッドカバー剥がれてるよママン…!
新しいのつける余力などなかったので(掛け布団のカバーもついてなかったし)、炬燵で寝たら今日はケータイ目覚まし鳴る3時間前に起きてしまいましたよ…。とほ。だから雑記なと書いてみたわけですが。

そんではバイト行ってきます。紅白、桜は諦めるしかないんだけどジョバイロまでには帰ってこれるかな…。あれ一回も通しで聴いたことないから聴きたいんだけども。
元日10時間労働宣告を受けてたのですがどうやら9時間っぽくてちょっと嬉しかったです。やったね。

本年は色んな方にお会いしたりお世話になったりお世話になったり遊んでくださったりでとても愉しかったです。ありがとうございます。当サイトにきてくださった方もありがとうございます!更新少なくてすんませんでした。
来年も宜しくお願いいたします。

≫05/12/26 * 雑記

ちょっとムリかな、というくらい予定びっしりになるかと思われた年末が案外平気そうだったのでほっとしている今日この頃です。や、レポートには全然手をつけてないんだけど…。
とかちんたらやってたら年始に死の宣告受けました。今日バイト行ってたら正社員さんに「羽月(仮)さん、1日から10時間働きたい?」って訊かれて…それはちょっときついと答えたら、「うん。でももう入れちゃったから」と…。わあ。
うん、でもね…東京から帰ってきた次の日の31日に入る人少ないって書いてあって9時間覚悟で一日フリーで勤務希望出したんだけど6時間だったから、うん…頑張ります。
そんな感じで多分年明けまで姿眩ますと思うので(余裕があればケータイ雑記くらいは書きたいな…)、皆さま良いお年を!(気が早い)

≫05/12/22 * 雑記

寒いです。ていうか雪ですよ雪。学校行くのとても嫌だった…。
補講入ってなけりゃ昨日までだったのに。クッ! けれど、それ必修だったので…ついでに冬新刊のおまけ出来たのでそれの印刷も今日しかするときなかったので…。寒かった。
あ、そんなわけで新刊にはおまけペーパーがつきます。持ってくの忘れなければ。見て驚けと云わんばかりにぎゅうぎゅうに文字の詰まった代物です。(笑) 試しに普通の原稿設定で見てみたら3Pちょっとあった…。うわお。

ものっそかわいくない雪ダルマを見てしまいました。画像はケータイ雑記のほうで。

≫05/12/20 * Text[何処かに銀土/R18] + Indexサーチ2件追加

何処か、と云ってもまぁあの通りすぐ見付かる場所なんですがね…。隠すの苦手なんですよ。というか探すのも苦手だからあんまり凝ってもな、と思いまして。
書いたのは9月頃…だから今もうマトモに読み直せません、よ……。ひたすらアレだし。あんな長いのはじめて書いた…。

後は、やっと引き篭もりサイト脱出になりそうです。
銀魂二次サーチとToshiNaviに登録申請させていただきました。お世話になります。

……また、帰りに駅乗り過ごしちゃいました、よ…。寝てて。熟睡してて。…………………へこ。(自分の学習能力のなさに)

≫05/12/19 * 雑記

昨日は天気良かったです。…良かった。
唯その代わりだとでも云わんばかりに帰り電車止まっとったんですがね…。人身事故…またですか。全然動き出す気配がなくって、けれどそんな夜の寒い時間に駅のホーム突っ立ってられるほど辛抱強くもなかったので1日に二度も同じ家にお邪魔してしまいました…。お家あったかかった…。
今日は図書館に行ったにもかかわらず本の返却を忘れてきました。うーん、返却日今日までじゃなかったっけか。……明日はちゃんと返してこようと思います。

オフラインページをちょいちょい更新してます。

≫05/12/17 * 雑記

寝過ごして二駅…。
帰りの電車で…やってしまいました。二駅乗り過ごして30分も帰るの遅くなってしまったです。田舎だから、電車本数少ないし…駅の間隔広くて…。もうその30分間はひたすら自分の中で大反省会開催ですよ。電車で熟睡しすぎ自分…!
まぁ、救いと云えばそれでもまだバイトに間に合う時間だったってことですがね。乗り過ごして遅刻とかどんなツラで電話掛ければいいのか…。

明日はバイトじゃなく出掛けるのにむちゃくちゃ寒そうな上に雪とか云われてて既にしょんぼりです…。やめて、転ぶから。

≫05/12/15 * 雑記

最近忘れ物が多いです…何かとうっかりしすぎです。注意力散漫すぎてヤバイです。
とりあえず火曜は本のコピー行ったんですが其処に表紙の原稿を忘れてきてしまいました…。いや、文字だけだからまたデータから出力すりゃいいんですがね。けどあれを忘れてきてしまったということが痛い…。とても痛い…。


何かもうだいぶ前にいただいたバトンに今更答えてみます。通常状態に戻ってからと思ってたら遅くなってしまった…。
むくさんから回ってきた…何バトンだったっけ。とにかくバトンです。ありがとございます!

1.回してくれた方に対しての印象をどうぞ
ほ、ほんわか…? いやこれは実際お会いしたときの第一印象だったんですけども。何かもうサイトのイメージそのままの方でした。和む雰囲気です。でも芯のあるしっかりした方です。大好きです。(印象違う)

2.周りから見た自分はどんな子だと思われていますか?5つ述べてください
……イジりやすい、とはこの間云われたけど。
後は分かりませんですよ。どう思われてるかなんて…。基本的に何も考えてないぼーっとした奴ですよ。
あ、後は人見知り。だから無口だとは思われてそう。

3.自分の好きな人間性について5つ述べてください
こういうのが好き!ってのは考えたことないです…。好きな人は好きで、分析とかしないし…。
好き…やさしくて気配りができて人と円滑にコミュニケーションできる方は憧れですね。

4.では反対に嫌いなタイプは?
今までは特になかったんですけど…嫌いというか高圧的な人は苦手だと最近思いました。怖いから逃げたくなります。小心者だから押さえつけられると簡単にヘコんでしまいます。

5.自分がこうなりたいと思う理想像とかありますか?
3問目で答えたような人になれたらな〜とは思いますが…無理じゃないかな。物凄い口下手とボキャブラリーの少なさはどうにも直しようがなさそうですし。へこ。

6.自分の事を慕ってくれる人に叫んでください
い、いるのかなそんなお人は…。寧ろ私が慕ってるほうじゃないのか。まぁ、いてくださるとしたら有難いことです。誰かに好いてもらえると自分の存在を許されるような気がします。えーと、んじゃ。
ありがとうございますー!

7.そんな大好きな人にバトンタッチ15名!(印象つき)
…お知り合いの方には大概回っているので……というか15名って多…。
うーん、バトンタッチなしで勝手に云っちゃうならHさんは師匠でお姉さんでTさんは姐御です。色々要約して。
後はバトンがきたら取り敢えず回しとけってことであいかさん。印象………………………双子…? 何かと似てたり、示し合わせたわけでもないのに同じ学問選んだり…なんだけど正反対なとこもあるから面白いです。奴はショタ好きだ。(そこを引き合いに出すな)

≫05/12/12 * 雑記

クリスマスシーズン真っ只中ですね…。
土曜久々にバイト行ったらサンタ帽着用になってました。あれです、赤くて三角の天辺に綿のぼんぼんついてるやつ。あのぼんぼんが常に襟足の辺りに当たるから被ってると妙に気になります…。頭振ると跳ねてやっぱり襟足辺りにポンって当たるし。
それにしてもこんなもん付けるなんてクリスマスってやっぱりデカいイベントなんだなぁ…。

服見ようかな〜、と思って学校帰りにうろちょろした結果購入したのはシャーペンでした。あれ?
いや、前から一本欲しいと思ってたのですがね。文具売り場寄ったらつい買っちゃった…。
しかも今日は風がやたら強くて泣きそうなくらい寒かった。有り得ん寒さだった…人がスカート履いてる日に何の嫌がらせかと。日頃の行いですか?

火曜か水曜にコピー。と思ってたら水曜は友人のサークルのコンサートだった…。あ、明日行くしかないんか。
忘れないようにしなきゃ表紙の紙表紙の紙表紙の紙…。

あ、今週の銀魂はイイ感じに妄想駆り立てられました。(笑)
先週までのはもう妄想の余地ないくらいに銀ちゃんのカッコよさやら子ども時代の3人組の可愛さやら何やらにやられてたのですが、今週のはもう、ね。
山崎が腹黒つか、魂までも真黒なおそろしい奴だったり。銀ちゃんはSだったんだと思い出したり。そんな銀ちゃんに副長はいつもからかわれているようだったり。山崎もSだと証明されたり。山崎に関して私の脳内で大革命が起こってます。どの辺りでそう思うのかは推して知ってくださいませ。
ところで真選組の隊服にロングブーツは物凄く不便だと思います。ズボンの裾一々まくってから履かなきゃいけないんだよ。もたついてると大変なことになるよ。主に副長が。銀ちゃん家から逃げ遅れるとか。

≫05/12/09 * Note[発掘小話/山土]

冬服を切実に欲してたりします…。
洒落にならんくらい少ない、気がする。マトモな冬服が。夏の格好にコート着ただけで普通に去年なんかは動いてたんですが今年は何かムリです。体力落ちてるのか夜の活動時間が増えたからか寒くてたまらない。買いに行かなきゃなぁ…。けどその前に本のコピー行かなきゃ…来週中。できれば前半、火曜か水曜辺りかな…。忘れないようにしないと。


以下はファイル漁ってたら発掘された山土です。
どっかで書いたんだろうけど何処でだったか…。

   **********

 ダラダラと流れ落ちる汗を、山崎はどうすることもできなかった。

「…ちょっとは落ち着け」
「できるもんならそうしてますよっ!」

 呆れた顔の土方に上擦った声で反論する。早鐘を打つ心臓の音に負けないよう自然と声量は大きくなった。
 土方に向けて伸ばした手はぎこちなく、極度の緊張で小刻みに震える。触れてもいいのだろうか。近くで見据える土方の眸に拒絶の色は無い。触れても、許されるのだろうと思う。けれど最後の一歩を山崎は踏み出せなかった。もうどのくらいの時間をこの状態で過ごしているのか分からない。土方も山崎につられて何と無く緊張してしまい、どうにも動けなくなってしまった。

「クソ、こっちまで緊張するじゃねーかっ」
「え、す、すすすすんません!!」
「キスしてぇっつったのはテメーだろうが! やるならさっさとやれ!」
「い……いいん、ですか?」

 言葉にして確認を取ろうとすると殊更緊張した。
 ゴクリ、と渇ききった喉に山崎は無理矢理唾を流し込む。煙草の煙が眼に染みた。

「ダメだったら今頃オメーはこの世にいねェだろうよ」

 照れ隠しからか酷くぶっきらぼうに云った土方の咥えている煙草を山崎は掠め取る。そのとき指先が触れた薄いくちびるの、少しカサついた感触にドキリとした。
 この人とキスをするのだ。
 俄かに押し寄せる現実感に眩暈を感じながら、山崎はそっと顔を寄せた。

≫05/12/08 * 雑記

ケータイ雑記で云ってたのよりはちょっと早く戻ってきたです。とりあえず明日の発表に使うレジュメと自分の喋り用レジュメ纏めたんでもういいかな、と思いまして…。(喋り用は作っておかないと即興で発表しようとすると凄くテンパるのです)
というかもうマゾヒズムサディズム見飽きた…。必要なのはそこじゃないのに流し読みしてたらやたら目に付くんだ…フロイトめ。やたら色んな本で論じられてるからにこんなところでまで出てきて……。

雑記を書くことを怠っていた間に時効になったネタがちらほら…。いや別に全部書く必要はないんだけどさ。しかももう忘れちゃったしな…。
あ、レンタルしたCDの中身が違うCDだったりはしました。ビックリした。ていうか最初気付かずに録音してた(笑) だってアーティストは一緒だったんだ…。まさか違うアルバムだとは思わなかったんだ…。返す前に気付いたから良かったけど。
それとノートの片隅の、冬コミ本のネタの走り書きと思われるものに『土新』って書いてあったのにはどうしようかと思ったけど…。え、書くの自分?って思った…。多分、土+新のシーンをってことだったんだろうけど…(そしてそれは没ったわけだけども)、いや土新も読むけどさ。一度くらい書いてみたいけどさ土+新。
色んな人と副長を書いてみたいのです。それぞれに対応だったり展開だったり雰囲気だったりが違うから書いてみたら新鮮で愉しいんだ。だからこのサイトは土方と、っていうの以外方向性が定まらないのか…。方言の壁に阻まれてるけどさかもっさんと、ってのも書いてみたい。ダブルボケから収拾つかなさそうな恐れを感じつつヅラと、ってのも書いてみたい。ネタと時間と勢いさえあれば。(何も足りてない)

そういえば2月中旬くらいまで更新が止まりっぱなしになりそうなのでいい加減休止看板を立てようと思って、ます。
その前に9月くらいに別所用に書いた銀土えろ話をこっちでアップしていいか訊こうと思ってるのですが…いつも忘れてしまいます。てへ。


以下はちょっと泣き言。ごめんなさい。
今日は久々に泣いてしまいました。
ムカつきと悔しさで泣いたのははじめてだったなぁ…まぁものの2,3分のことでしたが。量的にもちょっとだったし。友達いるとこで泣いてしまったのは申し訳なかったが。
けどやっぱり今の状況はきついんだろうなぁとちょっと思ったです。通常の状態なら普通に聞き流せるものだったもの。常に課題とかに追われてるのは精神的にとても疲れますな。人間関係の縺れとかよりはマシだけども。けど疲れてたりすると妙に感情のふり幅が大きくなってて対処しきれないから困る…。忙しいって大変なんだなぁ…バリバリ働いている方を尊敬します。

≫05/12/03 * 雑記

いい加減、いい加減演習の個人発表に手をつけなければと思って今日は講義終わってから学校の図書館に行ったんですが、休館でした。こ、こんな何もない普通の日に休館だとは思わなかった…!
なので週末は殆ど手をつけられない状態です。……発表次の金曜なんだけどな。大丈夫かいな。

そう、今日やっと原稿本文の出力をしてきました。学校で。昨日もやったんですが少々不備があったのでやり直して。
教育・研究目的以外では利用しないでください。と書いてあるのには眼を瞑り。(…ごめんなさい) 祥南行書は結局見付からなかったのでそれを使う部分だけはキンコーズで出力しようと思います…。

通常の荷物+A4の紙500枚を肩から提げてうろうろしていたら流石に肩外すかと思いました。
いや、コピー用紙切れたから買ったもんで…。500枚入りで。紙はものっそ重かったです。

≫05/12/01 * Offline[新刊情報]

冬コミ新刊の情報をアプしました。
まだデータしかできてないんですがね。

で、今日は学校でその原稿出力してこようと思ったんですが使いたかったフォントが入ってなかったので断念してきました…。窓のワードになら入ってるものと思ってたのに祥南行書。というか学校のパソは大概XPのクセに使うところによって微妙に違うから困る。明日は違うところでトライしてみようと思います。

≫05/11/28 * 雑記

冬発行の本のお話本文がやっと終了しました!
ここまで長かった…後は推敲とタイトル付けと装丁を考えてコピるだけです。(だけ?)
そういえばこの本はどうなるんだ…? Hさんに何か凄いナチュラルに冬コミいっさつ確保とか云われたからまた委託していただくかもです…。
しかし漸く一個肩の荷が下りたというか…先週くらいから早めに起きて原稿、学校、原稿とか原稿、学校、バイト、原稿とかでいっぱいいっぱいなってました。余裕ある講義中には予習・課題をしてたり、パソコン使う演習の時間にこっそりメモ帳に原稿打ってたり、通学電車内でもケータイ使って打ったり時間ないだろうから出来上がった前半だけ出力して推敲作業やってたりしてたから…。(ワードの9ptを50%縮小で出力しても『嘯く』とかの文字が潰れない学校のプリンタは素晴らしいと思う…)

で、来週の金曜に演習で個人発表をせねばならんので微妙に修羅場は継続です…。これのせいで原稿が本当に前倒し気味になってしまった。

≫05/11/27 * 雑記

い、きて、ます。
原稿終わらなくて〆切11月末に設定してて、実際そのくらいに終わってくれないととても困ったことになるので必死です。メッセにも上がってないや…。後もうちょい頑張ります…!
切羽詰っててどうも感情の起伏激しくなってるようです。昨日自転車がパンクして(しかもバイト帰りに)、自転車に対して何でこんなときに!とキレそうになりました。痛いよ自分。困ったことですね。
しかし何よりも困ったことは今月の日曜は全部9時間働いてた自分だ。後、23日も9時間だった。好きでこの長時間シフト入ってたわけではないが、1日くらい休みいれれば良かった…。シフト半月制だからこんなになってると気付きませんでしたよ。てへ。