↓Old/New↑
≫07/04/27 * 雑記 今、自分の中のとってもダメーな部分が出てきてて何かむぐむぐしてます。 もどかしいとか歯痒いとか、何かそんなような感じなのですが上手いこと言葉に出来ない感じです。むぐむぐ。 こういうとき擬音って便利だなぁって思う。いや、今のは擬音じゃない気もするけど。 便利すぎて意識せず書いてるとうっかり擬音だらけになるので、小説書くときにはいつも頑張って抑え目抑え目にしてます。でないと何処の小学校低学年の作文ですか、みたいになるんだ私の文章は。 そんで格闘してるんだけど遅々として進まないよ原稿。合同誌だから余裕もって仕上げて悔いの残らないもの書かないと後でむっちゃ後悔すると分かっているのに! 今で多分やっと半分くらいなのに明日からは連日がっつりバイト週間突入ですよ。憎いGW。って云うと私が方々から憎まれそうだけども。まぁ、頑張って稼ぎましょう。うん。 むぐむぐしてたのは、駅やら本屋やらに行ったついでにバイト先にも行ってちょこっとお喋りしてたりしたらほんのり気分浮上しました。 フリーターのお姉さんとか主婦のお母さん方とのお喋りは愉しいです。時間的に高校生の子らはいなかったしな。 後は服とか見たり。したり。 スカートとかかわいいなぁ。誰か着てくれないかな、それで私を癒してくれ。とか思ってました。 かわいいカッコしてる女の子っていいよね。癒されるよね。大学の友だちに毎回むっさ可愛いカッコしてる可愛いコがいるんだよ。いつも大抵ピンクなんだよ。妖精さんなの。(本人談) ゼミ一緒じゃなくなっちゃったから会える機会なかなか無いのが残念。 後はねー、Mさんのスカート姿を見たいの。とても見たいの。ずっと夢なの。 5月には二度ほどお会いできそうだという情報をキャッチしたので一生懸命期待しとこうと思います。 バイト休みもとれてますように! そいえば何か更新できるものないかなーとデータ漁ったら、お兄ちゃんがありました。お兄ちゃんととーしろう。 しかし、こいつはアップしてもいいものか…? 咎められはせんと思いますが説明が面どっもふん、まぁ諸々の事情があったりする気がするので保留で。 ピンときて、もし読みたいってひとがいましたらオネダリして……何か違う。つっついてでも請求してくださいまし。メモ帳のまま投げつけます。 うち、もうオフライン要らないんじゃね?と思う今日この頃です。 ≫07/04/24 * 雑記 07/04/18 * Offline[委託情報+フェアリー本予告] 最近月日の流れがやたら早い…。 本誌の銀土っぷりにビックリしてる今日この頃です。もう何だアレ。どうしたらいいんだ。いや、どうもせず待ってりゃいいんですけどね。 感想はどこからどこまで語ればいいのか分かんなくなりそうなんで割愛です。 オフライン更新してあります。 フェアリー本の発行日が繰り上がりましたのでご注意くださいませー。といってもオンリーでも確実にありますが。 表紙画像見てもらえると分かると思いますが、表紙と裏表紙のギャップがとてつもなく激しいので、間違って2冊手に取ってしまわないようお気をつけ下さいませ。(笑) 中身は何か色々、フェアリーへの愛とかノリとかシャレが止まらなくてもっさり132Pになりました。読み応えばっちり。てんさんの書き下ろしたっぷりです! もうねー、すっごいいいですよ。大好きですよ。微笑ましかったですよ。 そんで、頑張って予告なんぞも作ってみました。無駄に力入ってます。(笑) 『(悪ノリが)やめられない止まらない』がもふ教なのでしょう。いいんだか悪いんだか。 後は、委託情報を少々。 東京のイベントで鉄猿さん宅に個人誌を置いてもらいます。お世話んなります! 残部の量が量なので、多分そこでなくなるんじゃないかなーと思います。 そしたらアナタ、あれですよ。 仮想流体はもふもふ布教委員会に吸収合併されますよ。(笑) 個人誌がなくなります。予定もありません。だってネタがないから…。もふ教の予定ならあります。うん、何だコレ。 いや、もうウチはもふのひとでいいよと思ってたりもしましたが。けどずっとてんさんにおんぶにだっこ……というか、二人三脚で転んだのにそのまま引き摺られていくような状態ってのも何だか心苦しいものもあり。うん、まぁどうしようかなぁな感じです。個人誌のネタが降りてきてくれるのがいちばん有り難いんだけどな。もふん。 最近は、原稿相手に唸ってたり。 高校のときの友だちとご飯食いに行ったり。 てんさんちに泊りがけで手伝いとかに行ったり。 仮想鉄霰でご飯行ったり。 何かこうしてみると遊び回ってばっかな日々を過ごしてました。 ≫07/04/16 * Offline 通販受付停止 原稿が進みません。ご無沙汰しておりました。 一文目から不吉すぎて何だかなぁな気もしないでもないですが……だって進まないんですもん。やっぱネタ出ししてから時間が経つとダメなのかしら。遅筆に拍車がかかってイヤーな感じです。これは落とせないんでがんばりますが。 通販受付停止いたしました。受付分メール返信済みです。 そんで、片手で足りる残部は5月に鉄猿さんトコでお世話になります。その辺のことは新刊情報やらなんやら纏めて来週の後半以降辺りに、更新する気がします。 フェアリー部屋の募金にレスいたしました。遅くなってすみません! フェアリー部屋とテキストページの拍手のどちらも、コメント残してくださる方もぱちぱちのみの方もありがとうございますvv ≫07/04/09 * 雑記 ここ数日は、前期がはじまったり年をとってみたり朝の4時からバイトしてみたりアンフェアを観に行ったりドーナツを炎上させたりしてました。 うん、あの……ビックリした。 オーブントースターであっためるといいです、って書いてあったからドーナツを放り込んであっためてたんです。その間に今週の銀魂読んでたんです。読み終わった頃には、何か家の中が焦げくさい…。 嫌な予感抱えつつもうもうと煙を洩れさせているオーブントースターを開けたら、ドーナツとトースターの網の下で何かが燃えてました。 ……………………。 取り敢えず、閉める。トースターのスイッチを切る。煙いので換気扇のスイッチを入れる。しかし火は消えない。鎮火する気配のないコレをどうしたらいいんだろうかと考える。トースターを開けてみる。閉める。どうしたらいいだろう。水かけたらいい? いやけどそんなことしたら壊れる。下にある電子レンジ諸共。つか火災報知機とか作動しないよね。されたら困るよ。てか消えないんですけど火。火が。むっさ燃えてるんですけどドーナツ。真黒だよ。また開けてみる。やっぱり閉める。開けたら何かよく燃え盛ることに気付く。酸素がなくなれば鎮火することを思い出す。だがしかし、トースターをそんな密閉などできる筈がない。それにしてもよく燃えんな。感心してる場合ではない。燃える物がなくなればいいことに気付く。シンクに水を張った上でトースターの中の消炭……もとい、ドーナツを箸で皿に移す。したらばあっさり火が消えたのでホッとする。念の為水の中にドーナツを浸けてからゴミ箱へ。ああ勿体ないことをしてしまった。トースターの中に残ってた火もいちばんの火元だったドーナツがなくなるとじきに鎮火して多分一件落着。 一息吐いて居間を振り向くと、どうして気付かなかったんだと自分に問い質したいくらい部屋の空気が曇ってました。即座に窓全開。それでも暫くは煙かったよ。とほ。 何かもう今回の銀魂の衝撃が吹っ飛びました。 一声も上げずに動転しまくったのは久々です。 では、原稿がんばってきます。 ≫07/04/05 * 雑記 旅日記続きです。2日目ー。 自分のケータイを目覚ましが鳴ったので止めて、二度寝に入りかけていたら起こされました…。だって眠かったのん。瞼がまだ眠りを欲していたので、取り敢えず躰は起こして布団の上で正座。眩しいから眼を瞑って俯いてたら「わらしが反省してる」ってひよりさんにぽそっと云われました。 何を反省!? 何も悪いことはしてねぇよ! 云い返したら面白がられました…。え、えうっ。 朝ごはんの前に温泉。2つある宿の大浴場が朝夕で男女入れ替えだったので昨日は入れなかったほうの温泉です。朝一で行ったけど結構他のお客さんがいたよ。 大浴場の内側のお風呂じゃなく半露天っぽくなってるほうでのんびりまったり浸かってたら、入ってたひとが一人二人と減っていっていつの間にか仮想鉄霰独占状態再びでした。アレ? 部屋に戻ってきてテレビを見ながら朝ごはん待ち。そいえば朝ごはんのときと前日夕ごはんのとき、お茶煎れたりする為に立ち上がったりまた座ったりしてたんですがその度に私はかなりの確率で卓に膝を打ち付けてました。3回はぶつけた。学習能力がないにも程があるぜ自分。痛かった。家に帰ってきて着替えるときに膝見たら一部分が紫になってたよ。そらあんだけぶつけてりゃあな…。 宿を出て駅に向かっていると流しびなという行事が行われてて一部にひとが密集してました。そこを通り過ぎ、駅前の足湯で一休み。蛙っぽい何かの口からじょぼじょぼと湯が出てる足湯でした。 充分にあったまってからバスで城崎マリンワールドへ出発。宿を出たときも寒かったのですがここへくると更に寒い…。 縦長の水槽の上方にいるエイがかわいかったです。水槽のガラス面に沿って一生懸命上に上っていくのですが、一定の高さまで辿り着くともうダメとばかりに動きを止めてふらーっと落ちてくるんです。けど落下途中でまだ諦めない!と気を取り直したのかまた上りだして、そしてまた力尽き、を3,4回は繰り返してる姿がらぶりーでした。 ごっつ愛らしい動きを見せてくれるエビもいた。必死に巣を作ろうと砂を掻いてる姿がかわいかったです。 後はイルカとアシカのショーを見たり。ヒトデとウミウシとタコに触ったり。ナマコはこわかったから触れなかった。 再び駅まで戻ってきて、電車の時間までお土産買ったりまた足湯に浸かったり。 ちょっと熱めの足湯だったのでずっと浸かってたら赤い靴下履いたみたいにくっきりラインができてました。座ってられるし足があったかいのでかなり長居して。主みたいになってた。(笑) 帰りの電車では進行方向が変わることもなく、私は推敲の続きをしてました。終わってなかってん。寝てしまわないようにひたすら口に何か入れてた気がします。 梅田解散。うちはそっからてんさんちに置いてった荷物回収して帰りました。 日数経ったせいか何か色々記憶がおぼろげなのが丸分かりですね。 や、愉しい二日間でした。 そいえば、てんさんにまるでウチがおかしな人になってた、と云われましたが旅日記に嘘や誇張はございませんのであしからず。(笑) ≫07/04/02 * 雑記 帰ってきてます。 さてつらつらと旅日記いってみましょう。仮想鉄霰城崎湯煙殺人事件。(温泉地と云えば連続殺人事件というよく分からない連想により、一泊二日の間に何度となくそんな話が出てたので) 金曜はてんさんちにお泊り。 アニメのサウナデートを3回くらい繰り返し見せてもらいました。(笑) 定食屋のトコと映画館のトシがかわいかった。しかしそれ以上にスポットライト浴びてるペドロのポスターが忘れられない…。どんなシーンなのアレ? そして第2回フェアリー企画会議。ネタの本数が多すぎて構成決めるだけで何か大変です。というか本自体が何か大変なことになることがほぼ確定してしまいました。時期が近くなったら詳細を上げますが……うん、ビックリしてください。(笑) 土曜はてんさんちを出発…して家の出た瞬間に「寒っ!」と叫びました。 これから日本海側行くってのに大丈夫だろうかと不安を感じつつも梅田でひよりさんと合流、昼ごはんを買い込んで電車で城崎に向けてゴー。 列車で3時間の旅です。ふたり並びの座席を向かい合わせにして昼ごはん食ったり、途中で入った次の停車駅から列車の進行方向が変わりますというアナウンスにビックリしたり。そんなん登山列車でしか経験したことなかったよ…。 ケツ百叩きと聞いて脳内映像に布団叩きを思い浮かべるひよりさんは流石鬼畜だと思いました。こえー。 日本家屋で松の木がある家っていいよねという話に、その木の下におばあさん埋まってるんだよね、とてんさんがホントにサラッと云ったのに慄きました。おばあさん…!! 鉄霰のおふたりはスゴイデスヨ。 昼過ぎに城崎温泉到着。天気悪かったです…。お土産屋をひやかしたり、温泉饅頭食べたり、予想以上に咲いてた桜の並木を眺めながらお宿に着く……前に更に寄り道。 温泉たまご作りました。っつっても温泉の中にたまご入った網をぶら下げるだけですが。10分で完成だということでひよりさんがケータイのキッチンタイマーセットして、寒かったので店内で10分待つことに。そしたら数分後にはてんさんは外にいってらっしゃいました。そこから硝子越しにじっとこっちを見ていたので、ひよりさんが後何分か知りたいのかなと云ってケータイをてんさんのほうに向けると、明らかに「まだ10分経ってなかったの?!」って驚いた顔をされました。後1分半ほど残ってましたよ。タイマーの表示をてんさんに向けて置いておくとじっと見てはりました。ウチはひよりさんとそんなてんさんに色々アテレコ。てんさんの表情と、カウントダウンして10分経った途端にすぐたまごを引き上げにいく姿がとても面白かったです。(笑) それから宿まで歩いてってチェックイン。お部屋がすっげ良かったです! 和室で広かったし、ちっちゃい庭とか風情があって。 入って手前に狭い部屋があって、そこの丸く刳り貫いた壁に填め込まれた格子から奥の部屋が覗けるようになってました。 最初部屋に案内された段階では襖は全部閉められてたのですが、奥の部屋は格子から見えてます。 なのに先頭で手前の部屋に上がったてんさんは徐に左手にあった襖を開けました。 そっちは押入れですてんさん!! 案内してくれた仲居さんが、慌てて「そちらの半分の襖を開けていただいたらお部屋です」と云ってくださいました。格子の壁が幅をとっているので、奥の部屋に通じる襖は一枚分しかないのです。 そしてそれを聞いたてんさんは、やっぱり左手にあった襖を開けました。 そっちも押入れですてんさん!!! ![]() ↑こっち側の端にある襖です。確かに半分です。ですが押入れです。 流石ですてんさん。笑わせていただきました。 一頻り部屋を見てから荷物を置いて、早速温泉に行こうと浴衣をレンタル。宿の浴衣は少々……だったので。 外湯を巡るので私服で行くよりこっちのがラクだろうと思ってのことだったのですが…、滅多に着ないものを着るのに先ず一苦労でした。着方のマニュアルを見ながら格闘。 どうにかこうにか着た結果。 黒い浴衣を着たてんさんは姐御でした。 藤色の浴衣のひよりさんは外見上鬼畜さの全くないやさしげなおねえさんでした。理不尽!(ぇぇぇ) そんで私は赤いのを着て、しゃがみ込んで持ってく物出したりしてたらその背中を見たひよりさんに 座敷わらしがいる と、云われました。ち、畜生…! 宿の露天風呂を覗きに行ったら丁度ひとがいなかったので今のうちだ!と貸し切り状態で満喫しました。 風がビュオビュオ鳴ってて、むっさ吹き込んできてたけど温泉は気持ち良かったです。露天風呂独占って贅沢な気分! その後は外湯巡り。下駄をカッコカッコ鳴らして歩き回りました。ウチは油断するとすぐ転びそうなので視線は殆ど足元でした。下駄って走れないもんだね。 外湯から外湯に行く合間に食した黒豆きなこのソフトクリームはビックリするくらいきなこ味だった…。 夕ご飯の時間に合わせて宿に戻る少し前から雷がゴロゴロ鳴りはじめて、夕食中にはものっそい豪雨と風と雷の音が響いてました。昼間に降らなくて良かった! 雷が嫌いなひよりさんにてんさんがゴロゴロいってるのはウチの腹の音だよと云ったり、ウチが上の部屋で台車転がしてるんだよとか云ったりし続けてました。何処までもそれで突き通すつもりで。 色々誤魔化しながらまったりとメシを食い、てんさんに食べてもらい(食べ切れなかった)、ご飯終了の頃には雨が小降りになってきたようだったので宿の傘を借りて再び外出。遊技場とかあるいちばん栄えている辺りをぷらぷら歩き、酒を買い、足湯にのんびり浸かり、夜桜も堪能しました。 宿に戻ってきたらお風呂。ウチは大浴場じゃなく半露天になっている内風呂に。湯船に完全に浸かっちゃうと空と小さな中庭の細い木の枝が少し見えるだけだったけども落ち着けて満足なひとり空間でした。雨樋かどっからか落ちる雨の規則的な音を聞きながら、ひたすらフェアリーを考えていました。(やってることはいつもと変わらない) ![]() お風呂上がってからは、大浴場から戻ってきはったおふたりとこの旅行の第二の目的、原稿合宿に突入です。 買ってきた柚子酒の炭酸割りをてんさんに作ってもらって、持ってきたおやつを広げて、そして原稿。 私はうんうん唸りながらフェアリー本の推敲と加筆をしてました。口を開けば推敲嫌いぃぃぃ、と唸ってました。柚子のお酒が美味かったです。 眠気に負けて文字が辿れなくなってきた辺りで諦めて就寝。旅行1日目終了です。 何だかむやみに長くなってしまったので2日目のことはまた後日。書くといいなぁ。 そういえばケータイ雑記に宿のことがないのは、宿が圏外だったからです。予想外だった。てんさんのケータイだけ生き残ってたけども。 ≫07/03/29 * 雑記 07/03/28 * Text[拍手御礼変更 + 銀土/過去拍手] 拍手御礼変更です。パラレル3種。 Mシリーズの高土が一本と、大道芸人銀ちゃんと観客土方さんな銀土が一本と、副副銀土前提に今週の本誌ネタバレなあのひとが絡んだ話が一本です。何だろうこのいかにも中りそうな食い合わせは、と思わなくもないですがまぁそこはそれ。 前回の拍手は銀土のとこにアップしてあります。今回読み返したけど、つくづくウチの銀と土は善人じゃねぇなぁと思いました。そいえばアレはちゃんと銀→←土なんですよ。ものっそい銀ちゃんからの矢印デカい感じになってますが。こういうのってどうなんだろうなーといつも試行錯誤な感じで書いております。 明日から1日までお出かけしてきます。 土日は仮想鉄霰in城崎。温泉旅行です。たのっしみーvv そんで土曜の出発時間の関係上、前日はてんさんちにお泊まりしてきます。アニメの75訓上映会らしい。(笑) 愉しみです。 しかしうっかり金曜は就活が入ってしまいました。ぬーん。大阪だからまだ良かったけどさ。 一旦家に戻ると二度手間になるので旅行の荷物は駅のロッカーに突っ込んで行こうと思います…。換えの服は兎も角、パンプスで旅行は歩きにくくてしゃあないので靴まで持ってかなきゃならんのが面倒だなぁ。 さてどんだけ荷物減らせるかな。 返信は頂いた分させていただいております。 ありがとうございます!!! ≫07/03/25 * Offline[通販受付開始] インテでした。 発行物をお手に取ってくださった方。 構ってくださった方。 本置く場所提供してくださったひよりさん。 ありがとうございました!! 『発症温度』と『WL』が完売です。ありがとうございましたvv や、もう嬉しい。特に発症のほう。長い付き合いだったもの。ウチのコピー個人誌の中で最大発行数だったもの…。絶対にもうあんな数は刷らん。 『Mondsichel』も後ちょっとです。後ちょっと…ビッミョーな数残ってしまいました。受付数が残部に達し次第、通販は締め切りになりますが……うん、なくなるかなどうかな。本当に微妙なラインです。 後、通販に関して。『カレイドスコープ』の通販は鉄猿さんのみでの取り扱いとなりますのでご希望の方はそちらへお問い合わせくださいませー。 そんで鉄猿さんにてお買い物くださった方……売り子のちっさいほうが声掠れまくっててすんませんでした。ここで書いても意味ないけども。プチ病み上がりでした。 金曜、土曜と微熱出してたもんで…。今朝体温測ったら平熱に戻ってて良かった。用事ある日になるときっちり体調回復してくれるコです、ウチの躰は。 勘定は今回まだ詰まらなかったですよ。比較的サラッとできた。種類少なかったし計算楽なの多かったから! お買い物に出かけさせてもらったときにはふらふらうろうろ遊んでました。本も買ったよ。 そしてIさんからはある話題が出たときだけ逃げました。ダッシュで。二度ほど。だってあのひと眼がマジだった。(笑) 後、ヒットアンドアウェイに失敗してみたり……。(こっそり買って立ち去るつもりだったのに) Hさんに鞄にお賽銭されたり……。(そういえばまだ100円見付かってない…入ってるのかな) 構ってくださった方々、ありがとうございましたっ。 イベント終わった後はひよりさんとのんびりご飯とデザートでした。 早売りジャンプのこととか喧嘩する銀土とか意地を張り合った末に布団で向かい合って互いに動けなくなってしまう銀土(私のイメージ的に正座)とか話してたような気がします。 あ、そうそう。 これだけは文字を太くして書いておかなければ。 ツンデレ……っつかツンツンでヤキモチ妬きな銀ちゃんを書いてくださいね、ひよりさん。 銀土でね。オンリーに新刊でね。や、違うのでもいいですけど。この銀ちゃんがホンットーにウチ好み(笑)なので是非読みたいです。愉しみに待ってます。 その後は魚やらヒトデを見て早めに解散でした。 週間天気予報を見てたら、今週末の雨に続き来週末も何だか天気悪げな予想でがっくりです。出掛けるってのに。 そしたら私とほぼ同日程で別の地に美味いもん食いに行かれる母さまに 「アンタが出掛ける云うせいや。やめてくれる?」 と云われました。 ちょっ、違っ!! 物凄い云い掛かりだソレ!!! つか、やめてくれるって何だ! やめないもん! 必死で反論したら更に云い返されました。 「けど、半分はアンタのせいや」 残り半分の責任の所在はいずこへ!? 取りようのない責任を擦り付けられました…。 まぁ、一緒に夜行で東へ行くってなったら大雪、台風、天気大荒れ、と連続で見舞われたウチとてんさんがいるからな。ひよりさんが余程の晴れ女でもない限り無理かな…。 そいえば某さまのわんこ本読んでて思い出したんだけど。 うちの猫(2匹いるほうの1匹)も、脱ぎたての靴下好きだわ…。 私は家の中では跣族なので帰ってきたら大抵すぐ靴下脱ぐんですが、行儀悪くソイツを放置しといたら気付けば猫が凄い鼻先うずめてフンフンしてるときがあります。鼻押し付けてにおい嗅いでる。自分で云うのも何だが、一日履いてたやつだしくさいと思うよ…?と思いつつ気が済むまで待ちます。ヘタに取り上げると爪立てられて穴が開く…。因みにストッキングとかより綿靴下大好きらしい。 そして、そいつは手袋にも偶に同じことをします。こっちはすぐ取り上げるけども。 だって涎がつくの! ん? てか、え、もしかしてウチの手袋って靴下と同じにおい……? (気付きたくなかった可能性浮上) (いやいやきっと違うと信じてる) ≫07/03/24 * Text[銀土/fairy] 何気に久々? フェアリー更新です。 いや、アップし忘れてたとかそんなことは…。うん。 これでストック終了です。フェアリー本の書き下ろしに書きまくったからもう暫く書かんぞ。書き下ろし8本の予定がいつの間にかもう1本増えたしな。ホントにキリがないよフェアリー。いい加減違うもん書くぞー。(笑) そいえば知り合いの方々にやたらと好評ですフェアリー。ビックリした。 何でかなぁ思ってたら、何でも何も、てん銀だもんな。フェアリーは。そりゃ好かれるわ。 てん銀はねー、感染るよー。てんさんとのメッセやメールで出てきた科白そのまんま持ってったりしてるってのもあるけど、感染るんだぜー。 そんなわけで、フェアリーは9割てんさんちの銀ちゃんでできています。 さて、明日の準備しなきゃ…。 新刊はありませんがどぞ宜しくお願いします。 ≫07/03/18 * Contents メルフォ設置 + Offline 3/25の予定 今日はお買い物日和でした。 と書くと何だか春コミに行ったかのようですが違います。 リクルート用のシャツがもう一枚欲しくて行っただけだったのに予想外の買い物もしてきました。 靴と、眼鏡。 どっちも欲しいと思ってたものなんでご満悦ですv 特に眼鏡ね。安いのでプラスチックフレームのが欲しかったんだ。丁度去年の今頃買ったのが、事故でご臨終されてしまったので……。新しいコは赤いフレームです。遊び用にするんだvv ふふん。 オフライン更新ですー。 相変わらず寄生サークルな上、個人誌と合同誌で置かせていただいてるサークルが違うのでややこしくて申し訳ないです。 1月インテのときにも2回くらい尋ねられました。ホントすんません。個人誌だけでも早いトコなくなってくれればな……暫く個人誌新刊の予定ないし。ひよりさん、てんさん、お世話になります! 私自身は鉄猿さんトコで売り子してる予定です。序盤は確実に。後半になると花霰さんトコにいたり遊び回ってたりかもしれませんが。そいえば1月インテでウチが丁度放浪してたとき、鉄猿さんトコにウチを訪ねてきてくださった方がいたらしいのですが、どなただったんだろう…。 新刊はありませんが、個人誌はインテ後に通販を受け付けようと思います。多分半月くらい? 土曜は大道芸人を見ました。 いえ、東に旅立たれるてんさんのお見送りに行ったのですけどね。夕方頃てんさんちに行ってヒトデ見て、いらっしゃってたかすがさんをてんさんとふたりがかりでイジりたおして、梅田でひよりさんと合流してご飯食べて、夜行のてんさん見送った後にね。 JRで帰るウチをひよりさんが駅まで送ってくださったのですよ。ひよりさんは地下鉄で、そっちのが近かったのに。いいひとだ。鬼畜なのに。(ぇぇぇ) そんで、大阪駅前で大道芸が丁度はじまるところだったのですよ。ディアボロとかシガーボックスとか。ああいうのむっさ好きなんです。ひよりさんと終わりまで見物して帰りました。面白かったvv フェアリー募金のレスさせてもらってます。 コメント残してくださる方も募金のみの方もありがとうございます! あ、そうそう。コンテンツにメルフォを置いたのでそこにあった拍手はテキストページに移してみました。 ≫07/03/14 * 雑記 現実逃避中です。 もっそもっそとバナー作ったりしました。 月曜はCD借りに行ったりウチのが壊れかけなので炊飯器見に行ったり。 最近の炊飯器は凄いですね。色々違うんだけど、その違いがどういうことなのかさっぱり分からない! そしてレジの場所も分からない家電店でした。床に会計の文字と矢印が貼ってあったからそれに従っていったらそれらしき場所がなく…店員さんとっつかまえて訊いたら逆方向を指差されたよ。分かりにくいわ。 そんで夜にはてんさんと合同誌その1企画会議。 てんさんちに新しく増えた家族(ヒトデ2匹)にも逢ってきました。かわえかった。 合同誌はある程度詳細が決まったので後は書くだけです。最初は、総てを詰め込んだ一冊に!がコンセプトだったのですが、てんさんが描くネタを決めてたりする間にも新たなネタが生まれてくる辺り、あ、これ無理だな、とてんさんと覚りました。総ては詰め込めません。多分そんなことしたら発行1年後とかになる。けどその代わりと云っちゃ何ですが、隅から隅までネタを詰め込んだ物凄いむぎゅむぎゅした本になる予定です。てんさんがしてくれる予定です。(丸投げか) 原稿も出力させてもらってきました。相変わらず、うちで作ったデータをてんさんちで出力すると明朝とゴシック以外の文字は別の書体に変えられています。今回はヒゲ文字ではなかったけども。何かちょっとカッコイイ文字になってた……。あれは何ていう書体なんだろうか。 今日で相棒が終わりですね。 寂しいなぁ。週一の愉しみだったのに……。 フェアリー募金のレスさせていただいております。 コメント残してくださる方も募金のみの方もありがとうございます! |